音楽展

ブログです。見れば分かりそうなもんだ。

Last scene by Death machine

 FF1においては、デスマくんはなかなか希少なモンスターです。会うのに苦労した覚えがあります。やったのは3DSバーチャルコンソールだけど。

ラジオの件、ちょっと考えたんですけど、結論が出てないから考えたうちに入らないですかね。とりあえず、考えました!ということを誇示させてください。

仮にやるとしたら別のチャンネルを作ります。今のチャンネルでも曲に対するコメントが頂けるんで、やっぱ爆破するのは惜しい。コメントがあるかどうかはモチベーションに関わることだもの。あと、何気にあのチャンネルは開設して3年くらいやってるからね。え?登録者様の数なんて興味無いけど。2桁までしか見ないんで。数字に追われて作るとか辛いし、まず僕にそういう迎合能力は無いです。流されることは多々あるが、時代の流れに乗るなんて不可能。見えない流れ、龍脈である。

そういえば過去に2回ほどニコニコ生配信をしたんですが、緊張の度合いがヤバかったです。一回目は3人の視聴者さんがわりとコメントしてくれて、二回目は15分くらいやった後に1人来てくれて。無人の15分間は、spotifyで流してる曲に一人で茶々入れてました。

どっちも30分で終わりましたけど、あれを思い出すと怖いよなぁ。ほんに、行動の勇気を持とうと焦るばかりです。大手配信者しか見ませんけど、ニコ生配信者って凄く憧れます。思うまま好き勝手に喋ったら、喋った分だけ周りの連中が騒ぐんですよ。ああ、あんな能力を手にしたらば、僕は世界を変えてしまうかもしれない!(飽くなき可能性)

ネットと社会

僕の目の前にはパソコンが一台あるのみ、それ以外にゃなにもなし。とどのつまり、この箱自体はネットではない。ネットは概念。

ネットサーフィンにまつわる要素を波とボードに見立て、あえて例えるとするならば、URLリンク=波。もしくは、掲示板の言論=波。ボードはネットリテラシー?むむ、あまり上手くいかないですね。思うに、現実とネットの相関を考えるのに、ネットに公開する文章を打っていること自体が論理の混乱を招く。本当なら個人的に考えて、ある程度まとまったモノを提示するべきでしょう。でも、そんなことにプライベート時間を割くなんて、アホではないの?僕ぁゲームやってる方が楽しいんだけどねぇ。

一口にゲームっつっても、色々。ネットゲームとかもあります。ぷよぷよで対戦して負けた時、露骨に腹が立っちまうんですけど、現実に持ち越さないように努力しています。ちなみに、勝ったら機嫌良くなってSNSでのウザ絡みが増えます。

よし、1000文字書いた。この調子で喋りゃあいいんだな、よーし。